BLOG

記事一覧

blog1

プロテインは最高の仲間?

N-BODY代表の黒田です。

今回のテーマは「プロテイン」について。今までどんなイメージがありましたか?

・プロテイン飲んだら”太るんでしょ”?

・筋肉ついてムキムキになるんだよね?

・味が飲みにくい

 このようによく耳にすることが多いです。

もちろん、1杯あたりカロリーが含まれるので飲み方を間違えてしまった場合、体重が増えてしまう原因になることもあります。

そもそも、「プロテイン」というのはタンパク質という三大栄養素の1つのアイテムです!

食事からのタンパク質といえば、お肉やお魚などがイメージできると思います。

ですので、食事からタンパク質の栄養素をしっかりと摂取しているのであれば、プロテインを摂取しなくても良いと思います。

では、1日のタンパク質の量は体重1kgに対して、0.8g~1.2gを目安としてみましょう。

体重50kgの場合、1日40g〜60gが摂取目安になります。

1食あたりのタンパク質が20g前後の食事を意識すると良いかもしれませんね!

食事から摂取が難しい方は、不足しているタンパク質を「プロテイン」から摂取し、1日の栄養バランスをカバーすることができます。

1日通してどのようなタンパク質を摂取しているのか意識して、

必要に応じて「プロテイン」を取り入れると良いと思います。

※体重によって摂取する量の差はあります。また、過剰摂取してしまうと体重が増えてしまう原因になるかもしれません。

いますぐ無料カウンセリングor体験トレーニングを申し込む